色々な場所で利用できるフリーWi-Fi
スマホが日常生活に欠かせなくなった私たちにとって便利な反面、様々な危険性が潜んでいることを理解しておく必要があります。
そもそもフリーWi-Fiとは?
フリーWi-Fiは、誰でも無料で利用できるインターネット接続サービスのことをいいます。
公共施設をはじめ、駅や空港などの交通機関、カフェやショッピングモールなど、街中にたくさんのフリーWi-Fiが設置されています。
フリーWi-Fiの危険性
フリーWi-Fiは通常のデータ通信に比べて、セキュリティ面が弱いものがほとんどです。
そのため下記のようなリスクがあります
・メールなどの通信内容を盗み見られる
・通販サイトのログイン情報やクレジットカードの情報が盗まれる
・メールアドレス、パスワード等、個人情報が盗まれる
・悪質なサイトに誘導される
・コンピューターウイルスを送り込まれる
・端末を遠隔操作される
これらのリスクを回避するための対策方法をいつくかご紹介します。
①施設が正式に提供しているWi-Fiを使う
施設が正式に提供しているWi-Fiを使うことで、情報を盗み取られるなどのリスクを回避することができます。
施設内にあるステッカーやフリーWi-Fiの表示を見て、正しいアクセスポイント名のものを使うといいでしょう。
②暗号化されているフリーWi-Fiを使う
暗号化とは、パスワードがかかっているということです。
パスワード付きのWi-Fiは、名前の横にカギ🔒のマークがついています。
パスワードは施設内の案内またはスタッフの方に教えてもらいましょう。
③「https」から始まるサイトのみ使う
フリーWi-Fiを利用する際、SSLに対応していないサイトは見ないことも重要です。
SSLとはWebサイトとそれを閲覧するユーザーとの通信を暗号化するための仕組みです。
SSLに対応しているサイトはURLが「https」から始まります。
フリーWi-Fiを利用しているときは「https」から始まるサイトのみを閲覧するよう心掛けましょう。
④IDやパスワードの入力が必要なサイトは使わない
ネットショッピングやネットバンク、SNSを使う場面でもフリーWi-Fiの利用は注意しましょう。
もし悪質なフリーWi-Fiに接続し、IDやパスワードを入力してしまうと不正購入や不正アクセス、なりすましの被害に遭う可能性があります。
⑤VPNを活用する
VPNを使うことで、フリーWi-Fiの通信を暗号化することができます。
無料のものと有料のものがありますが、無料VPNはセキュリティ面の保証がないので利用しないようにしましょう。
VPNについては以下の記事で紹介しています。
ぜひ参考にしてみてください
まとめ
フリーWi-Fiの危険性についていくつか紹介しました。
外出先でもギガ数を気にせずインターネットを使えるのがフリーWi-Fiのメリットです。
対策をしつつ、リスクをしっかりと理解した上で上手く活用しましょう。